G Suiteを使用しているクライアントからの依頼で、G Suiteを通じて取得した独自ドメインでWEB運用をしたいとのことでした。
Gmailで独自ドメインを利用しているので、WEBのみ別サーバーで運用する方法です。
※簡単に説明すると、DNSレコードを書き換えるだけです。
1.G Suiteにログインし、下部のその他の設定の中にあるドメインを選択

2.詳細なDNS設定を開く

3.赤矢印のドメインとパスワードをメモし、同枠内の”DNSコンソールにログイン”を開く

4.先ほどメモしておいた情報でログイン

5.赤矢印のIPの4列を、外部サーバーのIPへ変更して保存

補足
・保存すると、4列の部分が1列になりますが問題ありません。
・変更は即時反映されます。
・変更する場合は、しっかりメモを取ったうえで行いましょう!
・念の為、メールの送受信ができるか確認。